1. ホーム
  2. 国内の旅・テーマのある旅
  3. 芸術・文化にふれる旅
  4. 神社仏閣・特別拝観の旅
  5. 大願寺の薬草料理と談山神社の紅葉
  • 日帰り
  • 奈良
  • 神社仏閣・特別拝観の旅
コース番号
007015

大願寺の薬草料理と談山神社の紅葉

  • 談山神社・十三重塔(イメージ) 談山神社・十三重塔(イメージ)
  • 十三重塔(イメージ) 十三重塔(イメージ)
  • 大願寺薬草料理(イメージ) 大願寺薬草料理(イメージ)
  • 大願寺門(イメージ) 大願寺門(イメージ)
  • 大願寺(イメージ) 大願寺(イメージ)
  1. 桜井の紅葉の名所談山神社の紅葉の見どころは、紅葉と重なり合う十三重塔
  2. 薬草の里大願寺では薬草料理 をいただきます
  3. 宇太水分神社では中社、国宝の三社造の本殿を参拝し瑞垣内特別拝観を宮司さんに案内していただきます。

世界唯一の木造十三重塔のある談山神社は、大化の改新の密談を交わしたところから「談(かたらい)山」と呼ばれ社名の由来になっています。万葉集にも歌われてた阿騎野は、江戸時代には薬草の里らしく薬問屋が街道沿いにありました。織田家の祈願所の歴史を持つ大願寺で薬草料理をいただきます。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2023年11月17日(金) 14,500円 催行決定 お申込み受付終了

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員15名/添乗員同行します。
貸切バス会社名 KANSAIバスまたは同等クラス
食事条件 昼食:1回 大願寺(薬草料理)

基本スケジュール

日数行程食事
1 大阪・梅田8時発=◎談山神社(木造十三重塔)=大願寺(薬草や宇陀の名産の吉野葛を使った薬草料理)=◎宇太水分神社(中社、国宝の三社造の本殿、瑞垣内特別拝観)=梅田17時ごろ着
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2023年11月17日(金) 14,500円 催行決定 お申込み受付終了

お客様サポート

ページ先頭へ