神保氏ゆかりの城址を訪ねて
神保氏は室町幕府管領畠山氏の鎌倉以来の譜代家臣で、畠山氏の領国越中、能登、紀伊などの守護代を務め、越中国射水郡放生津に本拠を構えていました。やがて畠山氏からの独立を図りますが、これに失敗し没落。長職の代に勢力を盛り返しますが、越後の上杉謙信の侵攻を受けるのでした。
カード決済をご希望の方で、2020年12月までに配布しました紙の【ポイント券(割引券)】をご利用いただく際はお電話でお申込みください。旅行申込み専用ページからカード決済されますと、割引額が反映しません。
※お取消およびご変更のご連絡は上記の営業時間内のお電話でのみお受けいたします。
毎日新聞旅行の登山ツアーや国内旅行パンフレットをご希望の方に無料で郵送いたします。どうぞお気軽にお申込みください。
ページ先頭へ