今年で第19回を迎える「志賀草津高原ルート 雪の回廊ウォーキング」は、長野県・志賀高原から「日本の国道最高地点」渋峠を越えて、群馬県・山田峠まで至る、全長約9kmを歩くイベントです。冬の間は閉ざされ夏は車道となる国道292号は、草津白根山・浅間山などまだ雪の残る山々を見渡すことができ、車を気にせず地元のガイドとともにゆっくり歩きながら絶景を楽しむことができるのは、一年を通してこの日だけです。1日目は「野生の猿が温泉に訪れる」山ノ内町の地獄谷野猿公苑へ、3日目は花盛りを迎える飯山市の菜の花公園と福寿草の残る原大沢をウォーキング。雪と花を両方楽しめる北信州を、ぜひお楽しみください。