1. ホーム
  2. 毎日山の旅・登山ツアー
  3. 関東・甲信越・富士周辺の山
  4. 大菩薩嶺
  • 2日間
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
コース番号
010602
初級

大菩薩嶺

  • 大菩薩嶺(イメージ) 大菩薩嶺(イメージ)

関東で手軽さが人気の百名山!南アと富士山の展望が抜群!

大菩薩嶺 (だいぼさつれい)は、深田久弥著「日本百名山」では大菩薩岳の名前で紹介されており、中里介山の長編小説「大菩薩峠」で、より一層有名となった、と紹介されています。また、「大菩薩峠」の名前が文学に現れたのは、遥か以前に、樋口一葉の1895年(明治28年)の小説「ゆく雲」で紹介された、とあります。大菩薩嶺の山頂は三角点が設置されていますが、周りの樹木のため展望は開けません。しかし大菩薩峠からは、富士山をはじめ南アルプスの大展望が開けます。この大展望は絶対におすすめです。良く整備された登山道が続いていますので、初級者の方におすすめの山行です。ご参加をお待ちしています。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2023年11月25日(土) 48,000円 催行決定 お申込み受付終了

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員10名/添乗員同行します。
食事条件 朝食:1回/昼食:0回/夕食:1回
歩行時間 【1】1km:約1時間/【2】6km:約4時間 入浴 下山後に入浴をいたします。
貸切バス会社名 KANSAIバスまたは同等クラス
登山に不要な荷物 バスまたは宿泊先に置くことができます。
装備 季節とコースに合った装備でご参加ください。登山装備品一覧はコチラから。
当該の山行に特にご用意いただく装備がある場合はご旅行日程表でご案内いたします。
宿泊施設 【1】唐松尾根分岐・福ちゃん荘(山小屋・大部屋)

基本スケジュール

日数行程食事
1 大阪・梅田8時発=上日川峠…唐松尾根分岐(泊) ×
×
2 … 雷岩…大菩薩嶺(2057m)…大菩薩峠…唐松尾根分岐…上日川峠=梅田21時ごろ着
×
×
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2023年11月25日(土) 48,000円 催行決定 お申込み受付終了

お客様サポート

ページ先頭へ