- 過去ツアー
- コース番号:011771
恐羅漢山・三倉岳・宮島弥山
島根県と広島県の県境に位置する恐羅漢山(おそらかんざん)は、南西に位置する旧恐羅漢山と双耳峰を形成しているのが特長です。三倉岳(みくらだけ)は、天空を突く三本の鋭鋒の姿から人気も高く、県内でも有名な山のひとつです。宮島は世界文化遺産・日本三景のひとつとしてあまりにも有名です。宮島の最高峰が弥山(みせん)。標高は530mと低いのですが、海岸線からの登りとなり山頂展望台からは、瀬戸内海、四国の山々、羅漢山、吉和冠山など360度の展望が楽しめます。中国地方の名山を訪ねる山歩きです。一度はご参加してみてください。お待ちしています。
基本スケジュール
日数 | 行程 | 食事 |
1 |
大阪南港17時発~(船中泊〉 |
× |
2 |
~新門司港=関門橋=牛小屋高原…恐羅漢山(1346m)…(往復ルート)=大竹=栗谷=三倉岳休憩所…胴乱岩…上ノ岳…中ノ岳…三倉岳(702m)…見晴岩…休憩所=廿日市または広島市〈ホテル〉 |
朝 × × |
3 |
=宮島口~宮島桟橋…大聖院…仁王門…弥山(530m)…岩屋大師…宮島桟橋~宮島口=JR広島駅-JR新大阪駅21時ごろ着 |
朝 × |
- ・行程中の記号:
- =バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光
- ・歩行時間:
- 【2】5km:約4時間/【3】7km:約3時間
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。