富士登山塾2019【ステップ3】
大山(だいせん)は、伯耆富士とも呼ばれる中国地方の最高峰で、中国山地から離れた独立峰です。伯耆大山(ほうきだいせん)とも呼ばれ、古くから信仰の対象の山でもあり、八合目から九合目にかけては、国の天然記念物でもあるダイセンキャラボクが群生しています。関西から鳥取県の大山を日帰登山できるのは、旅行会社ならではの企画です。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 大阪梅田7時30分発=(中国道)=夏山登山口…行者道分岐…大山(弥山1709m)…元谷分岐…大山寺登山口=梅田21時ごろ着 | × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。