関西・大阪出発の日本国内や海外の登山ツアーまであなたの旅をサポートする毎日新聞旅行 毎日山の旅 過去の登山ツアーサイト

関西・大阪出発の国内旅行や海外の登山ツアーまであなたの旅をサポートする毎日新聞旅行
毎日新聞旅行ツアーサイトへ 毎日山の旅・登山ツアー旅行サイトへ

毎日山の旅
過去の登山ツアーサイト

  1. ホーム
  2. 中国・四国の山
  3. 道後山・比婆山・三瓶山
過去ツアー
コース番号:015461
  • 3日間
  • 中級

道後山・比婆山・三瓶山

  • 道後山を目指す(イメージ) 道後山を目指す(イメージ)

道後山(どうごやま)は、広島県の名山のひとつで大草原が広がる山容が特長です。山頂には一等三角点が設置されており、大山や遠く日本海まで見渡せると言われています。こちらのコースは、牛曳山・伊良谷山・毛無山・烏帽子山・比婆山・立烏帽子山・竜王山と比婆連山の七座を縦走します。三瓶山(さんべさん)は、島根県内で最も有名な山のひとつといってよいでしょう。古くは、「出雲風土記」の国引神話に「佐比売山」として登場しています。三瓶山は、男三瓶山、女三瓶山、子三瓶山、孫三瓶山と山々で、家族を構成しているのが特長です。たおやかな美しい山容も魅力のひとつです。皆さまのご参加をお待ちしています。

基本スケジュール
日数行程食事
1 大阪・梅田7時30分発=(中国道)=東城=烏立沢キャンプ場登山口…岩樋山…両国牧場…道後山(1269m)…(往復ルート)…登山口=比婆山温泉または三井の原〈民宿〉 ×
2 =牛曳山登山口…牛曳滝…牛曳山…伊良谷山…毛無山…出雲峠…烏帽子山…比婆山(1264m)…越原越…立烏帽子山(1299m)…竜王山…立烏帽子駐車場=三瓶温泉〈旅館〉
×
3 =青年の家前…男三瓶山(1126m)…兜山…女三瓶山…太平山…孫三瓶山…子三瓶山…定めの松=梅田21時ごろ着
×
・行程中の記号:
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光
・歩行時間:
【1】6km:約2時間/【2】12km:約4時間/【3】8km:約6時間

このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。

記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。

ページ先頭へ