八幡平(はちまんたい)は、秋田と岩手県境に連なる広大な高地。樹海が広範囲に広がり、湖沼や高層湿原が点在しています。津軽平野の真ん中に裾野を広げて鎮座する岩木山(いわきさん)は、信仰の対象として古い歴史を持ちます。八甲田山(はっこうださん)はロープウェーを利用し、東北の百名山の中で、「初級コース」の山やをグルーピングしました。東北の百名山三座へ登頂するコースです。宿泊先の温泉めぐりも楽しみのひとつです。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 伊丹空港(午前)発→花巻または仙台空港=見返峠…八幡平(1613m)…黒谷池=酸ケ湯温泉または谷地温泉〈旅館〉 | × 夕 |
2 | =十和田=八甲田山麓駅≠(ロープウェー)≠山頂駅…赤倉岳…八甲田・大岳(1584m)…仙人岱…酸ヶ湯温泉=弘前市または獄温泉〈旅館〉 | 朝 × 夕 |
3 | =岩木山八合目…岩木山(1625m)…八合目=青森空港→伊丹空港(夜)着 | 朝 × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。