鈴鹿山脈を代表する山々
御在所岳(ございしょだけ)と鎌ヶ岳(かまがたけ)は、三重県三重郡菰野町と滋賀県甲賀市の境にある山で登山口の武平峠を中心として相対した山で、鈴鹿セブンマンテンの中でも指折りの鋭鋒の2座です。今回はこの2座を効率よく日帰りで登山します。鈴鹿山脈を代表する名山です。ご参加お待ちしています。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 大阪・梅田8時発=(新名神)=湯の山=武平峠…鎌ケ岳(1161m)…武平峠…御在所岳(1212m)…山上公園駅≠(ロープウェー)≠湯の山温泉駅=梅田19時ごろ着 | × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。