前鬼(ぜんき)の由来は、役行者が従えた鬼と言われています。前鬼宿坊から太古の辻へ登り、涅槃岳(ねはんだけ)、行仙岳(ぎょうせんだけ)を目指します。太古の辻からは、大峰奥駈道の南部に入ります。天狗山、地蔵岳、涅槃岳、証誠無漏岳、転法輪岳、倶利迦羅岳と続き行仙岳へ。出てくる山の名前が、それぞれ独特の世界を醸し出しています。行仙岳からは、白谷トンネルの下山口へ下ります。毎日山の旅では、毎年ご案内しているコースです。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 大阪・梅田11時発=(南阪奈)=上北山村=前鬼林道終点…前鬼<宿坊> | × 夕 |
2 | …太古の辻…地蔵岳…涅槃岳(1376m)…証誠無漏岳(1301m)…持経の宿…林道車止ゲート=下北山<民宿> | 朝 昼 夕 |
3 | =林道車止ゲート…持経の宿…転法輪岳(1281m)…倶利迦羅岳(1252m)…行仙岳(1227m)…白谷トンネル東口登山口=梅田19時ごろ着 | 朝 昼 |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。