富士登山塾2019【ステップ3】
大普賢岳(だいふげんだけ)は、奈良県の大峰山脈を形成する山の一つで、大峰縦走線歩道(大峯奥駈道)上にあり、大天井ヶ岳から八経ヶ岳へ至る山脈の中間あたりに位置し、南に国見岳、七曜岳、行者還岳と続きます。
山頂付近には梯子や鎖場が連続しており、石の鼻からは広大な展望が開け、南から北東方面が一望でき、晴れた日には大台ケ原、弥山 - 釈迦ヶ岳が見渡せ、鉄ハシゴの連続を乗り越えて山頂を目指していきます。
※本ツアーは、富士登山塾の参加者を対象としたツアーです。
※富士登山塾ステップ1~2を参加されていない方のお申込みは出来ませんのでご注意ください。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 大阪梅田8時発=(南阪奈)=和佐又ヒュッテ…和佐又山(1344m)…笙ノ窟…大普賢岳(1780m)…和佐又ヒュッテ=大和上市=梅田19時ごろ着 | × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。