曽爾村のホームページでは、「静かな曽爾川の流域に開ける曽爾村。奈良県の東北端に位置し、三重県境に接する村です。村の大半を占める山地は室生火山群に属し、西側の岩肌もあらわな鎧岳、兜岳、屏風岩などの珍しい柱状節理の美景は国の天然記念物に指定されています。また、東に位置する倶留尊山、亀山、古光山などのならだかな山々とその山麓に開ける雄大な曽爾高原一帯は室生赤目青山国定公園に指定されています。」と曽爾高原を紹介しており、美しい曽爾高原から古光(こごやま)へ縦走します。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 大阪・梅田8時発=(西名阪)=曽爾高原…亀山峠…亀山…長尾峠…後古光山…古光山(953m)…大峠=梅田19時ごろ着 | × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。