三重県宮川村と奈良県川上村の県境に位置する馬ノ鞍峰(うまのくらみね)は、本当に山奥に位置しています。台高山脈の最も山深い地域のひとつです。馬ノ鞍峰の麓には、南朝の隠れ里と言われる、三之公行宮跡(さんのこあんぐうあと)があります。こちらの山も「知る人ぞ知るシブイ山」です。一度は登頂したいものです。台高山脈の最深部ともいえる馬ノ鞍峰に皆さまのご参加をお待ちしています。4月はアケボノツツジが皆さまをお待ちしています。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 大阪梅田8時発=川上村=三ノ公登山口…明神滝…馬ノ鞍峰(1177m)…(往復ルート)…登山口=梅田19時ごろ着 | × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。