- 過去ツアー
- コース番号:018224
霧ケ峰スノーシューハイク
某電気メーカーの「霧ヶ峰」という名前のエアコンは、1967年に発売開始されました。2017年6月27日に49年と258日でエアコンの最長寿ブランドとして、ギネス世界記録に認定されました。1967年の発売当時は、「霧ヶ峰」の他にも、「上高地」「軽井沢」「志賀」というネーミングも存在していたそうです。「うちのエアコンは上高地やねん」といった会話が交わされたのでしょうか。閑話休題。霧ヶ峰は長野県の諏訪市の北東部に位置する高原で、高山植物の宝庫でもあります。今回は、このなだらかな高原をスノーシューで訪ねます。冬でもアウトドアスポーツを楽しみましょう。「毎日山の旅」の「雪を楽しむスノーシューハイク」にご参加をお待ちしています。
基本スケジュール
日数 | 行程 | 食事 |
1 |
大阪梅田8時発=(名神・中央)=諏訪=車山スキー場…(スノーシューハイク)…車山乗越…車山肩=白樺湖<旅館> |
× 夕 |
2 |
=車山肩…(スノーシューハイク)…車山乗越…蝶々深山(1836m)…沢渡…霧ケ峰自然保護センター=梅田21時ごろ着 |
朝 × |
- ・行程中の記号:
- =バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光
- ・歩行時間:
- 【1】4km:約2時間/【2】5km:約4時間
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。