富士山・開聞岳・羊蹄山などの山々の特長は、美しい三角形の山容を形成していることです。今回ご紹介します大室山(おおむろやま)も、前述の山々に劣らず美しい三角形の山容を形成しています。全山「カヤ」に覆われているのも特長で、単性火山の典型例として、2010年に「国の天然記念物」に指定されています。天城山(あまぎさん)は、名作「伊豆の踊子」、名曲「天城越え」などを通じて、全国的な知名度を誇っており、定番の縦走コースとして、ゴルフ場から入山、天城山万ニ郎岳、万三郎岳、天城峠と縦走します。三蓋山(みかさやま)から猫越岳(ねっこだけ)の縦走路は、伊豆山稜線歩道と呼ばれている縦走路を歩きます。何度訪れてもいいと思えるコースで、天城山には関西にはない素敵なブナ林があり自然を満喫できるコースです。皆様のご参加をお待ちしています。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 大阪梅田8時発=(名神・東名)=大室山登山口…大室山(579m)…(浅間神社お鉢めぐり)…登山口=伊東市〈旅館〉 | × 夕 |
2 | =天城高原ゴルフ場…万二郎岳(1299m)…万三郎岳(1405m)…戸塚峠…白田峠…天城峠=伊東市〈旅館〉 | 朝 × 夕 |
3 | =天城峠…二本杉峠(旧天城峠)…滑沢峠…三蓋山(1012m)…ツゲ峠…猫越峠…猫越岳(1034m)…後藤山…西天城高原牧場の家=大阪梅田21時ごろ着 | 朝 × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。