上州の日本百名山二座登頂
谷川岳(たにがわだけ)・武尊山(ほたかやま)の日本百名山三座に登頂する登山旅行です。武尊山は、上州武尊連峰の主峰で、中ノ岳、家ノ串、前武尊、剣ヶ峰などの山々から連なり、最高点は沖武尊。谷川岳は谷川連峰の主峰であり、最高点の「オキの耳」と「トマの耳」からなる双耳峰で、日本を代表するクライミングのゲレンデとしても有名です。こちらも毎日山の旅、定番コースのひとつです。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | JR新大阪駅(8時~9時)発-(新幹線)-JR京都駅(※)-JR東京駅-(新幹線)-JR上毛高原駅=片品村(泊) | × × 夕 |
2 | =オグナほたかスキー場駐車場…前武尊…中ノ岳…武尊山(沖武尊・2158m)…セビオス岳…武尊避難小屋…武尊牧場キャンプ場=みなかみ町(泊) | 朝 弁 夕 |
3 | =土合駅≠(谷川岳ロープウェー)≠天神平駅…熊穴沢ノ頭…谷川岳(1977m)…(往復ルート)…天神平駅≠土合駅=JR上毛高原駅-(新幹線)−JR東京駅-(新幹線)-JR京都駅(※)-JR新大阪駅(20~22時)着 | 朝 × × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。