関西・大阪出発の日本国内や海外の登山ツアーまであなたの旅をサポートする毎日新聞旅行 毎日山の旅 過去の登山ツアーサイト

関西・大阪出発の国内旅行や海外の登山ツアーまであなたの旅をサポートする毎日新聞旅行
毎日新聞旅行ツアーサイトへ 毎日山の旅・登山ツアー旅行サイトへ

毎日山の旅
過去の登山ツアーサイト

  1. ホーム
  2. 関東・甲信越・富士周辺の山
  3. 富士山・吉田口五合目から北口本宮冨士浅間神社へ
過去ツアー
コース番号:010614
  • 新コース
  • 2日間
  • 中級

富士山・吉田口五合目から北口本宮冨士浅間神社へ

  • 一合目・馬返し(写真提供:やまなし観光推進機構) 一合目・馬返し(写真提供:やまなし観光推進機構)
  • 吉田口六合目(写真提供:やまなし観光推進機構) 吉田口六合目(写真提供:やまなし観光推進機構)

「富士山を拝み、修行する」江戸時代中期に興された「富士講」の教えにより、吉田口・浅間神社から富士山は登頂されてきました。こうした歴史によって世界遺産に登録された富士山の歴史遺構が残るコースとして、標高約2300m六合目・佐藤小屋から、俗世と聖域の境目とされる一合目・馬返しを経て、富士講の人々が富士山登山の起点としていた、標高約850m富士浅間神社まで下山します。下山後は、富士山の湧水池である「忍野八海」を散策します。世界遺産としての富士山の姿を巡ることのできるコースです。

基本スケジュール
日数行程食事
1 大阪・梅田8時発=富士吉田登山口…佐藤小屋(泊) ×
×
2 …吉田口登山道…小室浅間神社…馬返し(一合目)…中の茶屋…富士浅間神社=忍野八海(散策)=梅田19時ごろ着
×
×
・行程中の記号:
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光
・歩行時間:
【1】2km:約30分/【2】12km:約4時間

このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。

記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。

ページ先頭へ