毎日登山塾2023【ステップ5】
八ケ岳は、南北約30㎞にわたる独立した連峰です。一般的に夏沢峠を境として、北側を北八ヶ岳、南側を南八ヶ岳と呼んでいます。今回、ご案内するコースは、南八ヶ岳の玄関口となる美濃口から入り、1日目は美濃戸山荘で宿泊し、2日目に硫黄岳を目指し、夏沢鉱泉へ降りるルートとなっています。八ケ岳で山小屋での宿泊を体験し、八ケ岳・硫黄岳の3000m級の稜線をしっかり歩いていただきます。
日数 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 | 大阪・梅田8時発=諏訪=美濃戸口…美濃戸山荘または赤岳山荘〈山小屋〉 | × × 夕 |
2 | ...赤岳鉱泉…赤岩の頭…硫黄岳(2760m)…夏沢峠…夏沢鉱泉〈山小屋〉 | 朝 × 夕 |
3 | …桜平…林道ゲート=梅田18時ごろ着 | 朝 × × |
このページは、過去に企画・募集したツアーページです。募集は既に終了しており、このページからのツアーのお申し込みはできません。また、来年以降に募集されるかは未定です。
記載の工程は、以前に募集した際の工程です、今後改めて募集する際に、行程や日数などが変わる場合があります。