毎日山の旅日記

毎日新聞旅行

powered by 毎日新聞大阪開発株式会社

北海道幌尻岳

 人を寄せ付けない山がある。その名を、幌尻岳(ぽろしりだけ、2052㍍)という。北海道・日高山脈の最高峰だ。
 この山の頂(いただき)に立とうとするなら、いくつかの困難を乗り越えなければならない。4時間に及ぶ林道歩きと額平川(ぬかびらがわ)の徒渉を経て、登山口のある幌尻山荘にたどり着く。山荘から始まる登山道ははじめから急斜面に次ぐ急斜面だ。泥ねい、木の根と岩が登山者の行く手を阻む。転倒し、ズボンが泥だらけになった登山者を見かけた。稜線に乗れば、美しいカール地形に歓迎される。花畑もある。しかし、ここはヒマグの〝巣〟だ。幌尻岳は、北海の森深くにたたずむ難攻不落の要塞とでもいえようか。
幌尻岳山頂 幌尻岳山頂
 「これまでに120回近く登ったかな」。地元・平取町山岳会所属の船越光次さんは、そう話してくれた。御年75歳。「この山は、花尽くしの山。花好きにとってはたまらない山ですよ」と笑う。
 船越さんとの出会いは、23年7月1日のことだ。地元・平取町の町民登山に同行取材をした際に、船越さんがリーダーの1人としてお見えになっていた。日に焼けた精かんな顔つきに、幌尻岳のオレンジ色のTシャツがよく似合う。目立ったのは、腰回りにくくり付けられた熊撃退スプレーと大きなナイフだ。用心深さをうかがわせた。沢歩きを前にして緊張する28人の町民に、「(川の中の)石が斜めになっているところに足を乗せてしまって、身体を傾けないように」と笑顔で話していた。
幌尻岳を知り尽くした船越光次さん 幌尻岳を知り尽くした船越光次さん
 午後12時17分、船越さんを先頭に、沢に足を踏み入れた。流れが強い。山岳会のメンバーは「今日は水量がちょっとだけ多い」という。筆者も幾度か態勢を崩しそうになった。船越さんは「沢のルートはひと雨ごとに変わる。歩くたびに新鮮」と語るが、参加者は転ばないように、流されないように必死だ。午後2時15分、山荘に到着した。
 一息ついた後、山荘前で夕食の準備が始まった。平取町のふるさと納税返礼品である「びらとり和牛カレー」と「びらとり和牛100%ハンバーグ」のカレーだ。こってりとしたルーに、肉汁がたっぷりのハンバーグがよく合う。山中の夕食としては、ぜい沢この上ない。参加者は大いに英気を養った。
船越さんを先頭に徒渉を繰り返す 船越さんを先頭に徒渉を繰り返す
 翌2日午前4時に山荘を出発した。サブザックにペットボトルの水3本、行動食などを入れた。ウインドブレーカー代わりの雨具も忘れずに。幌尻岳に登はん経験のあるある同僚に、「登り始めの3時間は耐えてください」と言われていた。確かにその通りだった。岩や木の根をつかみ、身体を持ち上げる。足元は泥で滑り、踏ん張りが効かない。小休止の際に、先頭を歩く船越さんから「(この急斜面を通過するには)厳しいところがある。必ず片手を空けておいてください」と注意喚起があった。さらに傾斜はきつくなり、息を切らせないように、深呼吸を繰り返し、自分を励ましながら身体を持ち上げた。
 稜線に出る直前、船越さんは「これはオニクだ」と、地面から突き出たような棒状の物体を指さした。地面から20㌢ほど飛び出ていようか。黄色味を帯びた異形の突起物に、皆は驚いたようだ。下山後調べてみると、葉緑素を持たない寄生植物だという。筆者も目にするのは初めてだ。ほどなく稜線に飛び出た。目の前には、幌尻岳と北カールの雄大な景色が見渡せた。カールの底にはシカが走っていた。朝の太陽がまぶしく、風も涼やかだ。
幌尻岳とカール地形 幌尻岳とカール地形
 登山道を歩いていると、後方で偵察していた山岳会のメンバーから「前方にクマ!」との一報がもたらされた。我々が歩く稜線上にヒグマが2頭もいるという。筆者は目視できる位置にいなかったが、緊張が走った。ほどなくしてヒグマは草むらに入り、姿を消したと伝えられた。周囲の草むらに意識を向けながら、慎重に歩いた。登山道上には灰褐色の、クマの巨大な糞が3カ所も落ちていた。
 午前8時3分、幌尻岳の頂(いただき)に立った。青空に、船越さんも「こんなに晴れた山頂は珍しい」と語った。参加した男性は「登山も幌尻岳も初めて。きつかったが、感動しました」と話した。30代女性も「登山をするのも、幌尻岳に登るのも初めて」と言う。「山は自宅から見えます。いつかは登りたかった。夢がかなった」と笑顔だ。小一時間ほどたたずんだ後、来た道を引き返した。「幌尻岳は花の山。北海道、本州の山の中でトップクラスです。ぜひ登りに来て」と、船越さんは相好を崩した。なお、船越さんは23年度の「まいたび(毎日新聞旅行)」の幌尻岳ツアーに同行する予定だ。
幌尻山荘 幌尻山荘
感想をお寄せください

「毎日山の旅日記」をご覧になった感想をお寄せください。

※感想をお寄せいただいた方に毎月抽選でポイント券をプレゼントいたします。

〜山記者の目〜プロフィール
【毎日新聞元編集委員、日本山岳ガイド協会認定登山ガイド・小野博宣】
1985年毎日新聞社入社、東京社会部、宇都宮支局長、生活報道部長、東京本社編集委員、東京本社広告局長、大阪本社営業本部長などを歴任。2014年に公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡの資格を取得。毎日新聞社の山岳部「毎日新聞山の会」会長

ページ先頭へ