1. ホーム
  2. 国内の旅・テーマのある旅
  3. 芸術・文化・テーマのある旅
  4. 芸術・文化の旅
  5. 50年に一度しか見られない国宝善水寺の檜皮屋根葺き替えの工事見学 湖南三山の国宝めぐり
新コース
  • 日帰り
  • 滋賀
  • 芸術・文化の旅
コース番号
006501

50年に一度しか見られない国宝善水寺の檜皮屋根葺き替えの工事見学
湖南三山の国宝めぐり

  • 長寿寺 長寿寺
  • 常楽寺 常楽寺
  • 善水寺檜皮写 善水寺檜皮写

24名限定ツアー

 湖南三山は、滋賀県湖南市にある国宝伽藍を有する3つの天台宗寺院の総称です。本堂と三重塔が国宝に指定されている常楽寺。本堂が国宝に指定されている長寿寺。本堂が国宝に指定されている善水寺。これら三ヶ寺を訪れます。また、善水寺の本堂が50年に一度の檜皮屋根葺き替えの工事が行われております。今回は、国宝の修繕の様子を間近から見る事が出来ます。定員は24名限定ツアーとなっておりますので、この機会にご参加をお待ちしております。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年10月24日(金) 18,800円 募集中 お申込み受付中

乗車地
※乗車地は大阪梅田(毎日新聞ビル前 JR線路側)となります。

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員13名/添乗員が全行程同行します。
貸切バス会社名 千里山バスまたは同等クラス
食事条件 昼食:1回 和食麺処サガミ 甲西店(トラベル楓(かえで)コース)

基本スケジュール

日数行程食事
1 大阪・梅田8時30分発=◎善水寺(国宝の本堂の修繕工事を現地の案内人の解説のもと間近から見学)=◎長寿寺(平安時代最末期ないし鎌倉時代初期(12世紀)の建立と推定されている国宝の本堂)=◎常楽寺(南北朝時代の延文5年(1360年)再建された国宝の本堂と応永7年(1400年)再建された国宝の三重塔)=梅田17時ごろ着
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年10月24日(金) 18,800円 募集中 お申込み受付中

乗車地
※乗車地は大阪梅田(毎日新聞ビル前 JR線路側)となります。

お客様サポート

ページ先頭へ