1. ホーム
  2. 国内の旅・テーマのある旅
  3. 芸術・文化・テーマのある旅
  4. 大阪の三つの美術展を楽しむ
新コース
  • 日帰り
  • 大阪
  • 芸術・文化・テーマのある旅
コース番号
006802

大阪の三つの美術展を楽しむ

  • 「密やかな美小村雪岱のすべて」【前期展示】《おせん》昭和16(1941)年頃※没後の刷り木版、紙埼玉県立近代美術館蔵 「密やかな美 小村雪岱のすべて」【前期展示】《おせん》昭和16(1941)年頃 ※没後の刷り 木版、紙 埼玉県立近代美術館蔵
  • 山王美術館外観 山王美術館外観
  • 「密やかな美小村雪岱のすべて」【前期展示】《青柳》大正13(1924)年頃絹本着色埼玉県立近代美術館蔵 「密やかな美 小村雪岱のすべて」【前期展示】《青柳》大正13(1924)年頃 絹本着色 埼玉県立近代美術館蔵
  • 「密やかな美小村雪岱のすべて」 「密やかな美 小村雪岱のすべて」
  • 「女性画家たち展」ポスタービジュアル 「女性画家たち展」ポスタービジュアル
  1. あべのハルカス美術館「密やかな美 小村雪岱のすべて」

  2. 山王美術館「女性画家たち展」

  3. 大阪中之島美術館「拡大するシュルレアリスム」

  4. 大阪・梅田発のバスツアー、天王寺駅前からでもご参加いただけます

 大阪市内の美術館を貸切バスで巡り、三つの展覧会を鑑賞します。
 あべのハルカス美術館では「密やかな美 小村雪岱のすべて」(あべのハルカス美術館、毎日新聞社、MBSテレビ主催)を鑑賞します。小村雪岱(こむら・せったい)は大正から昭和初期にかけて日本画や書籍の装丁・挿絵、映画美術、舞台装置など幅広く活躍し、情趣あふれる端麗な画風から「昭和の(鈴木)春信」と称され人気を集めました。雪岱の全貌に迫る大阪初の大規模展です。
 大阪ビジネスパークにある山王美術館では「女性画家たち展」を鑑賞します。生誕150年の上村松園、生誕120年の三岸節子と片岡球子、没後70年のマリー・ローランサンという20世紀の女性画家4人の作品を展示。すべてが同美術館のコレクションで、「ここでしか会えない芸術作品」ばかりです。
 大阪中之島美術館では「拡大するシュルレアリスム」を鑑賞。1924年にフランスの作家アンドレ・ブルトンの宣言によって本格的に始まった芸術運動シュルレアリスム(超現実主義)は文学、美術から映画、広告、ファッション、インテリアなどへと広がっていき社会全体に影響をもたらしました。本展覧会は日本国内に所蔵されている多様なジャンルの作品を一堂に集め、シュルレアリスムの本質に迫ります。
 昼食は大阪城を展望できるKKRホテル大阪12階の日本料理聚楽庵で和食の御膳です。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2026年1月23日(金) 19,800円 募集中 お申込み受付中

乗車地
大阪・梅田の毎日新聞ビル前と、JR天王寺駅前の2ヶ所がございます。

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員15名/添乗員同行します。
貸切バス会社名 千里山バスまたは同等クラス
食事条件 昼食:1回 KKRホテル大阪 12階の日本料理聚楽庵(和食)

基本スケジュール

日数行程食事
1 大阪・梅田9時20分発=JR天王寺駅前9時40分(合流可)…◎あべのハルカス美術館(美術展鑑賞)=◎山王美術館(美術展鑑賞)=◎大阪中之島美術館(美術展鑑賞)・17時ごろ現地解散
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2026年1月23日(金) 19,800円 募集中 お申込み受付中

乗車地
大阪・梅田の毎日新聞ビル前と、JR天王寺駅前の2ヶ所がございます。

ページ先頭へ