技巧的な縄張りが残る謎の城址
寺上山城は大小5つ曲輪群で構成された連郭式の山城で、現在の玉野市と倉敷市の市境に位置している。城史は不明。
黒山城は、児島半島の最北西部に突き出た箇所に築かれており、かつて城の3方向を『吉備の穴海』に囲まれていた。城址は大変技巧的な縄張りをしており、児島の支配を巡る毛利氏・宇喜多氏間の過程で築かれたと思われる。
※お取消およびご変更のご連絡は上記の営業時間内のお電話でのみお受けいたします。
毎日新聞旅行の登山ツアーや国内旅行パンフレットをご希望の方に無料で郵送いたします。どうぞお気軽にお申込みください。
AIG損害保険株式会社のサイトへジャンプします。
ページ先頭へ