紅葉の名所として知られる湖東三山の西明寺、金剛輪寺、百済寺と永源寺を鑑賞。
平安時代創建の西明寺は国宝の本堂と三重塔、重要文化財の二天門と石造宝塔など文化財に恵まれ、池泉回遊式庭園の本坊庭園「蓬莱庭」は国の名勝です。
金剛輪寺は奈良時代に行基が開山したと伝えられ、本坊の南・東・北の三方を囲むように三つの庭園があります。
百済寺は近江で最も古い寺院の一つで、7世紀に聖徳太子が創建したと伝わります。庭園は前方は比叡山や湖西の山々、背面は鈴鹿山脈が借景となっており、「天下遠望の名園」とも呼ばれます。