琵琶湖周辺をサイクリング!
滋賀県の有名なサイクリングコースとして、琵琶湖を1周する全長約200kmの「ビワイチ」が整備されていますが、その中から手軽な南湖側のオススメルートをご案内します。
琵琶湖大橋は湖西の大津と湖東の森山を結ぶ全長約1.5kmの橋で、歩道を自転車で渡ることができます。大津市雄琴から琵琶湖大橋を経て、草津市烏丸半島までの往復ルートをベースに、昔の街並みが残されている「本堅田」、近江八景に数えられる「浮御堂」のほか、BIWAKOモニュメントとサイクリストの聖地碑があり、琵琶湖の向こうに比良山を展望することができる「第2なぎさ公園」などをご案内します。ルートの大半は平坦で、草津市・守山市側の湖岸道路は自転車専用ルートとなっており、初心者の方でも気軽にサイクリングを楽しむことができます。