1. ホーム
  2. 毎日山の旅・登山ツアー
  3. 九州・沖縄の山
  4. 丹助岳・矢筈岳・宮崎比叡山
新コース
  • 4日間
  • 九州・沖縄の山
コース番号
016436
中級+

丹助岳・矢筈岳・宮崎比叡山

宮崎県北部にそびえる丹助岳(たんすけだけ)・矢筈岳(やはずだけ)・比叡山(ひえいざん)の3峰に登頂します。標高は1000mに満たない低山ながら、そびえる岩壁に360度の大展望の独特な山容となっており、祖母・傾国定公園特別地域に指定されています。どちらの山も往復2時間弱ですが、矢筈岳の西峰と丹助岳へ登る途中にある天狗岩は、ロープや金属杭のある岩場になっています。コンパクトながらも達成感のある3座です。

中級以上の[宿泊]ツアー申込み条件
弊社への登山ツアーに初めてご参加の方、または前回の参加から1年以上参加歴が無い方は、安全対策として[中級]クラス以上への[宿泊]ツアー申し込みは、お受けしておりません。
詳しくは、クラス及び年齢制限についてをご覧ください。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2026年1月09日(金) 58,000円 募集中 お申込み受付中

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員10名/添乗員同行します。
食事条件 朝食:2回/昼食:0回/夕食:1回
歩行時間 【2】6km:約3時間/【3】5km:約5時間 入浴 下山後の入浴はありません。
利用交通機関 貸切バス会社名:永峰観光バスまたは同等クラス
利用船舶会社:宮崎カーフェリー株式会社
登山に不要な荷物 バスまたは宿泊先に置くことができます。
装備 季節とコースに合った装備でご参加ください。登山装備品一覧はコチラから。
その他、当該の山行に特にご用意いただく装備がある場合はご旅行日程表でご案内いたします。
宿泊施設 【1】船中泊(ドミトリー利用)
【2】延岡市・ホテルルートイン延岡駅前(洋室・シングル利用・バス/トイレ付) 【3】船中泊(ドミトリー利用)
※船中泊は(ドミトリー利用)は、2段ベッドの相部屋利用となります。
その他 ※曜日・ダイヤ改正などによりフェリーの出発・帰着時刻および発着場所が変更となる場合があります。

基本スケジュール

日数行程食事
1 神戸三宮フェリーターミナル(18時~20時)発~(船中泊) ×
2 ~宮崎港=矢筈岳登山口…西峰…矢筈岳東峰(666m)…登山口=丹助小屋…天狗岩…丹助岳(815m)…丹助小屋=延岡市(泊)
×
3 =南側登山口…比叡山(760m)…ひえの山(918m)…北側登山口=宮崎港~(船中泊)
×
×
4 ~神戸三宮フェリーターミナル(7時~9時)着
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2026年1月09日(金) 58,000円 募集中 お申込み受付中

お客様サポート

ページ先頭へ